SSブログ

放射線量測定~柏市:増尾城址総合公園(追記:9/4) [原発]

柏市桜台の自宅から車で10分ほどに増尾城址総合公園はあります。

城跡の小高い丘の上に、森、芝生広場、バーべキューサイト、遊具などが配された、まあまあの規模の公園です。

晴れた休日などに気軽に家族で出かけて、半日遊ぶにはいい公園でよく出かけたものでした。

しかし、それも柏がホットスポットになるまでの話。今は、とても気軽に出かけられる場所ではありません、私にとってはね。

でも、3歳の息子を広い場所で遊ばせてやりたい、という気持ちに負けて、ついつい今日出かけてしまいました。

ガイガーカウンター持参で、線量が高い場合はすぐに帰るというのが妻との暗黙の約束。
どれくらいの線量なのかという興味も半分。

ちなみに公園はこんなところ。
増尾城址総合公園のサイト

で、散策しながら計った結果は以下の通り(測定機器:RADEX RD1008)

駐車場の周囲の歩道                  地上1m 0.34μsv/h
森の中(駐車場から入ってすぐ)           地上1m 0.30μsv/h前後
森の中の増尾城址へ続く小道(芝浦工柏高わき) 地上1m 0.20~0.17μsv/h
森の中の歩道(ウッドチップ)              地上1m 0.30μsv/h前後
森の中の遊具の1つ                  遊具上べた置き 0.37μsv/h
砂場                            地上1m 0.27μsv/h  地上1cm 0.40μsv/h
芝生広場中央部                    地上1m 0.38μsv/h   地上1cm 0.54μsv/h
芝生広場脇の桜の下 地上1m 0.40μsv/h 地上1cm 0.60μsv/h
(この公園が好きな人はきっとたくさんいると思います。お出かけの際には参考にしてください。)

森の中が意外に高くなかったのが驚きでした。
特に、芝浦工柏高わきの小道は驚くほど線量が低く、0.17μsv/h!
我が家の中よりもわずかに高い程度!
理由を考えてみたのですが、たぶん頭上にうっそうと繁っている常緑樹が傘の役割をしているのではないかと。
森の中でも開けた場所の線量は0.3以上と高いものでしたから。
森は土を守るのですね。

次に、悪い意味で驚いたのが、芝生広場。
広々としてとても気持ちのいい丘の斜面の広場。
しかし、ここが高かった。
地上1mで0.4μsv/h前後、地上は放射線管理区域並の0.6に達しました。
やはり頭上に樹木の傘もなく、芝と柔らかい土がクッションとなり、より多くの放射性物質をためこんでいるのだと思います。

今日は、そのすぐ脇のバーベキューサイトは家族連れで満員御礼なのです。
みんな楽しそうにバーベキューをし、芝生では親子がサッカーボールを蹴り・・・・
楽しそうです、幸せそうです、平和な夏休みの風景です。
でも、周囲は放射線管理区域並に汚染されているのです。

本当に、なんだか、暗澹たる気持ちになりました・・・・
柏市はなぜここをすぐ立ち入り禁止にして、芝生をひっぺがして、除染しないんだ!!!(怒)
近所にお住まいの宮田きよこ市議にすぐ直訴しようと思ったことでした。

今日、公園を息子と歩いていて、息子が遊具に登るたびに、森のどんぐりを拾おうとするたびに、芝生を駆け回るたびに、ハラハラせずにはいられませんでした。
本当はどろんこになって遊んでほしいのに、それを禁じなければならない、拾ったどんぐりもすぐに捨てさせなければならない、砂場遊びもやらせてあげられない。
こんな環境で子育てをするのは間違っているのではないか、本当につくづくそう思いました。

【追記:9/4】
宮田市議にメールしたところ、すぐに返答をいただきました。市民の声にすぐ反応してくださる、ありがたいと思います。

「ブログ拝見しました。

8月15日の広報に「公園で思いっきり遊ぼう」という記事を見て、
「放射能について何も触れないのはおかしい」という電話もありました。
学校の校庭などの除染については取り組みが始まりましたが、
公園は手つかずですから、9月議会で取り上げます。
また問題点を教えてください。よろしくお願いします。

********************
宮田 きよこ
〒277-0013 柏市東台本町6-7-102
Tel.Fax 04-7163-9050
********************」
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

NO NAME

芝生の除染については福島県のほうで良いアイデアが見つかったようです。
深刈りという芝刈り工法で、これは放射性物質が漂着した「サッチ層」という芝生の根元にたまっている枯れた芝の部分と表土約1センチを一緒に削り取り、芝の根を残すやり方のようで、芝はそのうち再生するらしいです。
郡山市の公園ではこれにより毎時0.1マイクロシーベルト以下まで下がったそうです。
柏の公園でも実施してほしいですね。
by NO NAME (2011-08-29 14:56) 

koyaG

NO NAMEさま>芝生を生かしたまま除染できる方法があるとは、思いませんでした。ぜひやってほしいなあ。ふるさと公園なんかもやってほしいですよね。増尾城址公園では、ガンマ線は高く出ましたが、ベータ線は地表付近でも出ませんでした。ということは、セシウムが深く沈降してしまい、地表より地中1m程度のところにあるのではないかと推測しました。きちんと調べてほしいものです。
by koyaG (2011-08-29 23:04) 

未定

傘のような木々の葉が汚染を食い止めたなら、秋になってその葉が落ちたところから、また線量が上がり始めるかもしれませんね。
四季折々の日本のすばらしいところが裏目に。
by 未定 (2011-08-29 23:40) 

koyaG

未定さま>ホントに原発は何かあったら取り返しがつきませんね。絶対に全廃しないといけないと改めて思いました。
by koyaG (2011-09-05 00:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。