SSブログ

人間を幸せにしない国について [原発]

昔の政治家は言った
「貧乏人は麦を食え」と

今はすでに麦を食う自由すらない
借金をしてまで高級フランス料理を食う自由なら
山ほどあるが

今なら、あの政治家はなんというのだろうか
貧乏人に食うものは残っているのだろうか

人並み、なんていう建前を
腹の中から追い出したら
少しは風通しもよくなる

朝8時45分にちゃんと会社に来ているから
なんだというのか

人並みの贅沢
人並みの勤勉

人並みの幸せ
人並みの不幸

政治家は、不幸をわけもとう!と言う
すべての国民で放射能をわけもてば、等しく不幸
「絶対多数の絶対幸福」はいつだって「絶対多数の絶対不幸」
にすりかえ可能だ
ただし「国民」の中に、きっとその政治家は入っていまい

つまるところ、この国は麦を食っていた昔から壊れていた
安全なふりをしてやりすごしてきた

この先、壊れているとすら認めない社会なら
やりなおすきっかけなどあるのだろうか

恐怖!柏の雨だれホットスポット(β線磁束密度のBq換算) [原発]

町のほっとステーションではなく、柏の超マイクロホットスポットのお話。

今朝、ルーチンの玄関先での線量計測をしていました。
昨夜来の雨があがった、曇り時々晴れ、といったお天気。

わが家の玄関先には自転車置き場も兼ねて、ポリカーボネートの細長い屋根を取り付けてあるのですが、
そこにたまった雨だれがひとしずく、私のTシャツの左肩にぽつり・・・・。

玄関先軒先.JPG

うえ、と左手の甲でぬぐって、そのまま計測を続けていたのですが・・・・

数分後、その左手の甲がなんだかヒリヒリしてきました。
初めての体験です。

これは!!と思い、たまった雨だれが落ちてくる地点の地表1cmに計測器をあててみると・・・・

出ました!!わが家の最高値、1.36μsv/h!!(透水性アスファルト上、晴れ、風力2程度)※
※風力はビューフォート風力階級表に完全主観で準じる

ベータ線磁束密度は189 /平方センチ・分
この値も初めて見る高さです。

軒先の雨だれホットスポット.JPG
(問題の雨だれスポット。ほんとに小さいエリア。)

うーん、雨はもちろん怖いが、屋根にたまった雨だれはもっと怖いです。
みなさんも気をつけてください。
私は、この値を見たとたん、家にもどって着ていたTシャツを着替え、手をじゃぶじゃぶ洗いました。

といっても、念のために申し添えておくとヒリヒリの原因が放射性物質だと決まったわけではありません。
一緒に福島から放出されているであろう化学物質の可能性もあると思っています。
もちろん、それ以外の原因も、そして気のせいだという可能性も。
ただ、どちらにせよ放射線量は高かったわけですが。

ところで、「ベータ線磁束密度 189 /平方センチ・分」って、どの程度のひどさなんでしょうね。

ちょっと調べたら、「四街道市放射能測定のブログ」にこう書いてありました(ありがとうございます!)

「RADEX RD1008はγ線とβ線が個別測定できます。
但し、β線の単位は「数値 1/(cm2*min)」なのでこれをBq換算すると
=「数値Bq/cm2*min」
☆Bqとは1秒間に出す放射線のエネルギー意味。
なので分→秒に換算。
=数値Bq/cm2*min÷60秒=数値Bq/cm2 となります。」

とすると、189m2/平方センチ・分 = 189 ÷ 60 = 3.15 Bq/cm2ですね。

でも、1m2全てがその「濃さ」なはずはないので、ここらの地表の平均値87くらいで考えると、

87 ÷ 60 = 1.45 Bq/cm2 くらいでしょうか。

これを1m2に換算すると、

1.45 × 10000  = 14500 Bq/m2

kgあたりに換算すると、

14500 ÷ 60 = 約242 Bq/kg

ということになりますね。

福島の数万Bq/kgとか数百万Bq/m2とかに比べたら、全然たいしたことない数字なのですが、たぶん、首都圏ではそれなりに高いのでしょうね・・・・。
比較対象がほしいぜ・・・。

三重県産の魚は買っちゃダメ! [原発]

三重水産協議会は、東北地方支援のため、東北沖で獲れた魚を三重で水揚げし、検査せずに全て三重県産として売ることに決めたようです。

原発問題 : -The Truth is Out There- | 三重県は放射能汚染魚を販売すると宣言

ひどい話です。
三重の魚はもう買えませんね・・・というか、太平洋岸で四国以北の魚はおそらくもう買えないと思ってるのですが。

フランス放射線防護原子力安全研究(IRSN)の在日フランス人向け広報 [原発]

フランス放射線防護原子力安全研究(IRSN)が6月8日に、在日フランス人向けに「福島第一原発事故に関する公報(6)」を発表しました。

まあ、そうだろうな、という内容ではあるのですが、利害の絡まない、かつ専門の機関が出す広報というのは、やはり安心感が違います。
それによくまとまってる。

日本国内の機関では、こういうものは公的・民間問わず望めないので(なんて国だ!)、紹介します。

フランスねこのNews Watching | 「福島県周辺地域における土壌と食品の汚染、続く」在日フランス人向け公報・IRSN(6月8日)

例えば、「福島、栃木、茨城、宮城、群馬、埼玉、東京、神奈川、千葉の各県で穫れたタケノコやクサソテツを摂取しないこと。」

タケノコは地表近くに根をはるのかな?だから危ないのかな?
クサソテツってなんやねん。

マスク問題 [原発]

柏は空間線量が高めなので、念のためにマスクをしています。

とはいえ、もう大方の放射性塵は降下してしまっている気がするし、もうしなくていいのでは、でも万が一ということもあるしな、などと悩んでいました。

すると、昨日のこと、ツイッターで「もんじゅ君」という愉快なアカウントの人がナイスな事を教えてくれました。

東京都では「大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果」を公表している!(測定値は北区)
http://ow.ly/5dzyS 
そして、その数値が、6月9日ついに「ND(非検出)」になったとのこと。

千葉にも同様のサイトあり(日本分析センター、測定地は稲毛)
http://bit.ly/gUkTlR 

というわけで、東京はマスクは外してよし!
千葉は稲毛の近くなら不検出・・・・。
柏と稲毛は遠いぞ、広いぞ千葉、どうする・・・?

うーん、と、また悩んでいたら、はたと思い当たることが。
そうだ、家の窓を開けてても、もうガイガーカウンターの値はあがらないじゃないか!

ということは柏でももう大気中の放射性浮遊塵はほぼないと考えていいのではと思います。

よっぽど小さい子以外は、もうマスクを外してもいいかなと思いました。

(2011.6.26訂正)
Mさんからのコメントをきっかけに考え直しました。申し訳ありませんが、訂正します。

サーベイメーターを買って、しばらく窓を開けて測ってみても値があがらないので、あるとき窓を一晩開けてみて、翌朝、サーベイメータで計測してみるということをやったのですが、線量は全くあがっていませんでした。

窓を開けたからといって劇的に線量が上昇するということは、現在ではないと思っています。少なくともサーベイメーターで計測できるγ線、β線を出す核種に関しては大丈夫でしょう。α線を出すプルトニウムなどは計測できないし、発表もされないしで分かりませんが、柏・我孫子まではさすがに飛んでないと思います。

とはいえ、ここでまた新たな問題に突き当たります。個人用のサーベイメーターで検知できないレベルの放射性物質であっても、体内に取り込んでしまったら内部被曝の影響は大きいという事実です。
「現代ビジネス 捨てられた日本国民」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191?page=4
に掲載されていましたが、甲状腺への内部被曝は18歳以上でも外部被曝の8万倍です(0.2μsvの被曝が16msvの被曝となる)。

というわけで、やはり用心に越したことはない。でも、そうなると始終窓も開けられないほど神経質にならなければならない。本当にどうすればいいのかわからない、というのが正直なところです。お役に立てず、すみません。

宮田市議からの6月柏市議会のご案内 [原発]

以前、働きかけをしていた宮田市議より、嬉しいメールがありました。

柏市議会の告知です。

「皆様へ

6月9日(木)より一般質問が行われます。
宮田きよこは初日9日(木)の3時30分~4時30分の予定です。
質問事項は
1、柏市の危機管理体制について(柏市の放射線量の測定と見解と対策、農産物の安全性、学校の校庭の土の入れ替え、プール、給食など)
2、節電対策(市民サービスと健康管理に支障はでないか?)
3、民間が行う柏駅前再開発ビルの床の買い取り(市民の交流の場にするというが、情報が全く公表されていない)
4、障害のある人が地域で生活するための「地域活動支援センター」への補助金
5、特別養護老人ホームの入所申し込みを簡単に
6、中央公民館で行っているパソコン講座の存続 の予定です。

議場は7階、誰でも自由に出入りできます。
インターネットでも中継しています。録画は2~3日後に配信されますので
ご覧になってください。」

放射線の質問を筆頭にしていただいて嬉しいですね。

放射線に関しては、柏市も独自の調査を始めるなど、改善の兆しは見えますが、高い線量が出てきた場合の
土壌の入れ替えなどには踏み込めていません。給食の問題もそうです。

もちろん計測した結果を、国の法外に緩い暫定基準値に照らして判断するなどということがあったとしたら
、「棄民」に等しいものと言えます。

このあたりを是非、議員に質問、要望してほしいと思ってます。
がんばれ!宮田議員!!
ネット中継も見たいけど録画かな。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/222000/p007461.html

などと思っていたら、今日付けで秋山柏市長からメッセージが出ていました。

「放射線量に関する市長・秋山浩保から市民の皆様へのメッセージ」
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p008483.html

内容的にはまだまだ慎重さを保ち、土壌入れ替えなどに踏み込まないものではありますが、これまでの木で鼻をくくったような素っ気無いものではなく、わからないことはわからないと正直に書かれていて、はるかにわかりやすく、期待が持てるトーンだと思います。

ツイッターでは「専門家」って誰だ?という意見も。

今後もきちんと見ていかなければ。


放射線量測定~柏の我が家・近所・手賀沼 [原発]

ガイガーカウンターを買ったので、早速、家と近所を測ってみました。

【計測日】2011年6月4日、5日
【天気】 6/4 晴れ  6/5 曇り
【使用機器】RADEX RD1008
【単位】γ線:μsv/h  β線束密度:1/cm2・m (注:1分間に1cm2あたり通過したβ線粒子の数)
【計測高さ】1m高さ、1cm高さ
【計測方法】数字が3~5回変わるのを待ってその平均。30秒変わらない場合はその値。

何ぶん素人の計測なので、あくまで目安としてご覧下さい。

【計測結果】
1.わが家(柏市桜台)内部
  1m:γ線 0.15μsv/h / β線  非検知  
  1㎝:覚えてませんが、たしか上記と変わらず。
110604_家の中.jpg

2.わが家前の路上(透過性アスファルト)
  1m:γ線 0.40μsv/h / β線  非検知  
  1㎝:γ線 0.45μsv/h / β線  161
なんですかね、このβ線の161ってのは。
ロシアでは輸入品が10を越えると、除染対象だそうです・・・
110604_家の前_1㎝.jpg

3.わが家の外壁と車置き場の間
  1㎝:γ線 0.97μsv/h / β線  60
やっぱり出ました、ふきだまり。
一瞬、1.08μsvなんて数字も見ました。のけぞりました。
110506_家の前.jpg

というわけで、わが家の目の前が柏有数のホットスポットであることがわかったところで、
近所もレッツラゴー(涙)。

4.柏・上町公園(家から徒歩5分) 
(1)公園ひろば端っこ
  1m:γ線 0.28μsv/h / β線  非検知  
  1㎝:γ線 0.45μsv/h / β線  11
(2)砂場(の中の奥、ベンチ近くの部分)
  1m:γ線 0.35μsv/h / β線  非検知  
  1㎝:γ線 0.65μsv/h / β線  非検知
(3)砂場(の中の手前、シーソーの近く部分)
  1m:γ線 0.32μsv/h / β線  非検知  
  1㎝:γ線 0.31μsv/h / β線  非検知

全体的に高いですが、同じ砂場でも場所によってずいぶん違いますね。
奥まった場所がやはり高い。

次に手賀沼近辺。
5.手賀沼
(1)ふるさと公園芝生
  1m:γ線 0.28μsv/h / β線  非検知  
  1㎝:γ線 0.38μsv/h / β線  16
(2)ふるさと公園そばのサイクリングロード(アスファルト)
  1m:γ線 0.31μsv/h / β線  非検知  
  1㎝:γ線 0.28μsv/h / β線  41
(3)手賀沼ほとりの水上
  1m:γ線 0.18μsv/h / β線  非検知  
  1㎝:γ線 0.13μsv/h / β線  非検知

という結果でした。

発見1:わが家の前はホットスポット!(泣)
発見2:同じ砂場でも位置によって、空間線量に数倍もの差がある。ホットスポットは本当に小さく形成されることがある。
発見3:意外に土や芝生でβ線が検知されない。逆にアスファルトやコンクリの地表で検知される。既に土中に浸透してしまったか?


その他、関連して発見したこと、
発見1:家の窓を一晩開けてみたが、線量はさほど変わらなかった(だから安心して開けよう!でも風の強い日はダメ。)
発見2:掃除をしてみたが、線量は全く落ちない。もともと掃除してるからか?(週一回の掃除は今後もちゃんとやろうっと)
発見3:水は全く検知できない。微量ってことか。

とりあえず、家の前の除染をやってやる~。
それと、明日からは、毎朝家の前を計測してツイートしますね(努力目標)。




柏市、松戸市など千葉県に対し放射線量測定を要望 [原発]

まずは柏市民として嬉しいニュース♪

柏市と流山市が、松戸市、野田市、我孫子市、鎌ヶ谷市に呼びかけ、計6市により5月17日に千葉県知事に対して放射線量の測定等についての要望書を提出しました。
要望書はこちら

やた!
千葉県、動いてくれるかな?

出来れば計測と公表だけでなく、学校施設の汚染が進んでいた場合、校庭の土入れ替えも要望して欲しかったなあ。でもまあ1歩前進。

次は残念なニュース・・・
子供たちが遊ぶ柏市「千代田公園」の数値が高い
うちのまーくんの大好きな公園です・・・車で前を通るたびに「遊んでいく~」と言います・・・でももう遊びに行けないやね、まーくん、ごめん(涙)

最後に、茨城の主婦の話。茨城の北部も大変なんです。
実際にガイガーカウンターを持ってしまうと、きちんと現実が見えてしまって、本当に辛いのですね。
原発震災に追い込まれ続ける主婦の訴え、茨城県常陸太田市より。
でも、見なければ、と私は思います。
野菜の選び方とか、危機意識が参考になります。

実は、今日、コープで来た「飲むヨーグルト」が群馬県産だったので、飲まずに全部捨てて
しまいました。
群馬県の牧草からは既に基準値を超えるセシウムが検出されているのです。
いよいよ安心して食べられるものがなくなってきた実感です。

ガイガーカウンター、うちもそろそろ買わねば。



原発事故について共産党が柏市に緊急要求 [原発]

今朝、柏駅前で共産党の柏市議団がビラを配っておりました。

いつもなら素通りですが、「放射線」という言葉を聞いて、思わず取って返しました。

これです。

共産党_柏市議_110517.jpg

えらい!良くやった!

民主党にも自民党にも期待なんてできるわけないし、社民党市議は柏にはいないしで、頼りになるのは共産党なんですなあ・・・。

市長に6項目を要求とありますが、何を要求したのでしょうか。
共産党柏市のサイトに載っていました。
東日本大震災・原発事故に関する緊急申し入れ(第三次)

1番目の項目には確かに「学校、保育園、公園などの定時定点の測定を行い、結果を市民に公表すること。」とありますが、それ以外に放射線関連はなし・・・学校の校庭の土の入れ替えも当然あると思っていたのに~。

とまあ、中途半端な内容ではあるのですが、少なくとも1歩前進かな。

そうそう、前回のブログで書いた松崎公昭衆議院議員(民主)からは、まだ返信が来ませんね。
結局、本気で市民の声を聞く気はないのかもしれません。
やっぱり民主党はダメですね。


民主党・松崎議員にぶつけてみた [原発]

東電の処遇の件、放射線基準値の件、地元柏選出の松崎公昭衆議院議員に、5月11日メールしてみました。

すると2日後の5月13日、こんな返事が返ってきました。(意外に早くてびっくりしました)

「ご意見ありがとうございます。
まず、東京電力の今後の処遇についてご意見いただきましたので、
本日発表されました東京電力の賠償に関する政府の支援の枠組みと私の見解をお伝えさせていただきます。
枠組みの内容は以下の通りです。

・福島電子力発電所の安全化に全力を尽くすこと(未だ福島原発の問題終息はみえておらず、賠償がどの程度の規模になるかつかめないため)。
・電力の安定供給・設備の安全性確保のために必要な経費は確保する。
・賠償総額に上限は設けずに賠償にあたるため、徹底した経費の見直しと債務内容のチェックを第三者委員会に行わせる。
・現行の独占的電力体制はいずれ見直しをしなければならないが、電力供給に支障をきたすわけにはいかないという現実を踏まえながら、東電をはじめとする電力業界と金融機関が参加して東電への支援機構をつくり賠償することを基本とする。
・電力供給に支障をきたす場合には、国がバックアップする。

私は、当面東電にはリストラ、株主には無配などの厳しい応分負担を求めるのが当然であると考えます。
機構からの援助は、東電と電力各社が長期にわたり返済し国民負担を最小にとどめながら電力の安全供給を計り、賠償を進めるための枠組みです。

しっかり電力会社も監視をしながら、より安全なエネルギー政策を構築し、今回の被災を受けた方々や損害を受けた方々をサポートしてまいります。

私も、放射線の問題は大変大きな危機感を持って注視しております。
政府の現在の基準についても、世界標準の値を踏まえながら、本当に正しいのか、きちんと検討していきます。
今後もご懸念等ございましたらご連絡いただきますよう、宜しくお願い致します。。

衆議院議員  松崎公昭」

大体いいような気がしたのですが、首をかしげる部分もあり、また、現実には議員の言うように動いてないので、
今朝、更にメールしてみました。

「松崎公昭様

お忙しい中、早々のご回答ありがとうございました。
たびたびのメール失礼いたします。

東電の処遇について、議員個人のお考えが良く分かりました。
首肯できるところもあれば、首をかしげるところもあります。

首をかしげるところは、
「 現行の独占的電力体制はいずれ見直しをしなければならないが、
電力供給に支障をきたすわけにはいかないという現実を踏まえながら、」
という点です。

東電を潰しても、電力供給が滞るとは思えません。
それはJALを見ても明らかです。経営が成立しなくても、公的資金を注入し
賃金支払いや必要経費を確保すれば、業務継続はいくらでも可能です。
現にその後段で議員自身が「電力供給に支障をきたす場合には、国が
バックアップする」と書いておられるではないですか。

東電は、大気、水系を著しく破壊し、多くの人間の健康に害を与えるという
歴史に残る犯罪を犯している企業なのです。
そういう企業に対してこの議員の考えは、私には逃げ腰としか見えません。

また、独占的電力体制の話と、東電を存続させるかという話は
別物ではありませんか?
混同してお話されると、意図的な隠蔽、東電擁護と取られかねませんので、
ご注意を。

一方、本日の産経に以下の記事が載りました。
議員のお考えとは裏腹な方向に現実は動いているのでは
ないでしょうか。

「東電の賠償支援の枠組みは、「国民負担を極小化する」と明記したのとは
裏腹に大幅な電気料金 値上げが避けられない状況だ。
値上げは機構に負担金を拠出する他の電力会社にも及ぶ可能性が 高い。
さらに東電の経営が行き詰まれば、国が肩代わりできる例外措置が設けられたことで、
責任の 所在があいまいなまま、なし崩し的に税金による穴埋めが膨らむ恐れがある。

 「できるだけ電気料金への転嫁を少なくする。国民負担の極小化に努めていきたい」

 海江田万里経済産業相は13日、こう強調したが、具体的な値上げ幅への言及は避けた。

 すでに政府は、原発停止による代替火力発電の燃料費など年7千億円、16%分と試算されるコスト
アップについて、料金への転嫁を認める方針を固めている。値上げ要因はこれだけではない。東電を含む
電力会社が機構に拠出する負担金についても、「原発のコストとして値上げの根拠になる」(資源エネル
ギー庁幹部)としている。

 東電の場合、負担金は年1千億円程度と想定しており、値上げ幅は約2%上積みされ、最大18%にも
達する。東電は今秋にも申請し、来春から実施される公算が大きい。合計で年2千億円を想定する他の
電力会社の負担金も料金への転嫁を認める方向だ。 (以下、略)

ソース:産経ニュース(産経新聞) 2011/05/13 20:43
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110513/fnc11051320440015- n1.htm」

この通りに裏で事が決まり始めているとすれば、民主党幹部がいかに
ご立派なことを言われても、到底信じることはできません。
松崎議員ご本人も、失礼ながら、単なる嘘つきか、あるいは政治家として無力か、
どちらかなのだ、という判断をせざるを得ません。

放射線の問題にしても、相変わらずです。
日本医師会や日弁連まで抗議の声をあげているというのに、
あなた方はそんなに人殺しをしたいのですか。
避難先がない、お金がない、そんなことは分かっています。
しかし、福島やそのほかの汚染地域の住民に残るか出て行くか
判断できる情報や基準さえ与えず、ただ「安全だから」というだけでは、
人権侵害もはなはだしい。
先日公表されたWSPEEDIのデータは既に東京や神奈川も避難したほうがよい
地域だと予測していました。
政治家の使命は、「国民の生命、財産を守ること」ではないのですか?
私はあなた方政府与党は、自分の身さえ守れればいい、国民の生命人権や未来など
どうでもいいと思っているか、そう思っている人たちに抵抗できない哀れな人たちなの
だと思っています。

<ご参考>岡田幹事長がこの有様なのが、民主党の姿勢としても、
現在の汚染地域の危険度を示す例としても、象徴的です
http://news.2chblog.jp/archives/51600492.html

以上、放言放題で恐縮ではありますが、私の正直なところです。
事態が改善しない限り、何度でもメールさせていただきますので、
よろしくお願いいたします。」

みなさんも地元選出議員にメールしてみますか?
松崎議員のメアドは議員のホームページにあります。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。